はじめに
大阪や京都の中心部から車で1〜2時間ほどでアクセスできる淡路島は、関西圏に住んでいる方にとって週末のお出かけ先として人気のエリアです。
なかでも淡路島は、ペットと一緒に入れるカフェや観光スポットが充実しており、犬連れのおでかけにもぴったりな場所として注目されています。
今回はそんな淡路島で、ワンちゃんと一緒に楽しめるおすすめスポットをジャンル別にご紹介します。
愛犬と遊べるおすすめスポット6選
1. 淡路SAエリア

内容 | ドッグラン、観覧車、カフェ |
---|---|
住所 | 兵庫県淡路市岩屋2568 淡路SA (下り) |
営業時間 | 店舗によって異なる (参考サイト:営業時間のご案内について) |
定休日 | 年中無休(※要確認) |
ホームページ | JBハイウェイサービス |
注事項・ルール | ドッグラン:制限なし 施設内:店内は入店不可(スタバのテラス席はペットOK) |
淡路島に行くならまず立ち寄りたいのが、淡路サービスエリア(淡路SA)。
本州から淡路島へ渡る際の「玄関口」として有名なスポットです。

このエリアには、広々とした屋外ドッグランがあり、足洗い場やペット専用の水飲み場も完備されています。
車内で長時間過ごしていたワンちゃんも、ここで思いっきりリフレッシュできます。

おやつの制限はなく、おもちゃは外に出る恐れのあるフリスビー等が禁止というルールがあるそうです。

さらに注目したいのが、ワンちゃんと一緒に乗れる観覧車。
ドッグランのすぐ隣にある観覧車は、なんとペット同伴OKで、愛犬との特別なひとときを楽しめます。
こうした観覧車は全国でも珍しいため、ぜひ一度は体験してみてください。

また、SA内にあるスターバックスではテラス席がペット同伴OK。
ドライブの休憩に、愛犬と一緒にコーヒータイムを楽しむのもおすすめです。
2. あわじ花さじき

内容 | 公園 |
---|---|
住所 | 〒656-2301 兵庫県淡路市楠本2805-7 |
電話番号 | 0799-74-6426 |
入場料 / 駐車場料金 | 入場料:無料 自動車:200円(1回) / 二輪車:無料 |
入園可能時間 | 9:00〜16:30 |
定休日 | 12月29日〜1月3日 |
ホームページ | https://awajihanasajiki.jp/ |
注事項・ルール | リード着用義務あり |
あわじ花さじきは先ほど紹介したグリナリウム淡路島とカントリーガーデンのすぐ近くにあります。

標高およそ250〜300mの丘陵地に位置する県立公園で、広々とした園内には四季折々の花々が美しく植栽されています。
自然に囲まれた環境で、季節ごとの風景が楽しめるのが魅力です。
※ペット連れで入園する際は必ずリードを着用する必要があります。
この公園のうれしいポイントは、入場料が無料なこと。気軽に立ち寄れるのが魅力です。
なお、駐車場については以前は無料でしたが、令和2年3月5日より有料となっていますのでご注意ください。

夏は花がたくさん植えられていますが、時期によっては花がほとんど咲いていないこともあるので、事前にホームページなどで調べておくことをおすすめします。
3. 淡路カントリーガーデン

内容 | ドッグラン、動物ふれあい、カフェ |
---|---|
住所 | 兵庫県淡路市野島常盤1463−6 |
料金 | 大人(中学生以上)400円 こども(幼児・小学生)200円 犬(1頭あたり)800円 |
営業時間 | 10:30~18:00 |
定休日 | 水曜日 |
ホームページ | https://awaji-garden.jp/index.html |
注事項・ルール | 建物内は入場禁止 |
淡路カントリーガーデンは、カフェ・ドッグラン・動物ふれあい体験などが楽しめる、自然いっぱいの複合施設です。
道路沿いにあるカフェは入園料不要で気軽に立ち寄れますが、ドッグランや動物ふれあいエリアを利用する場合は入園料が必要です。

受付は、正面にある売店のような建物で行います。注文と入園手続きもこの建物でまとめてでき、受付を済ませると専用の入口から園内へ入ることができます。
なお、受付すぐ横の入口は階段のみですが、ペットカートや車椅子の方にも対応したスロープ付きの入口も別に設けられているため安心です。

ドッグランは芝生が広がる開放的なエリアで、犬用の遊具も完備されています。

また、ドッグランの周囲には、馬・ヤギ・鹿などたくさんの動物たちが暮らしており、すぐ近くでその姿を眺めることができます。

ドッグランの近くには足洗い場が用意されているので、遊んだ後に足を洗うこともできるのは嬉しいポイントです。
4. 夢舞台(ゆめぶたい)

内容 | 散歩、鑑賞 |
---|---|
住所 | 〒656-2306 兵庫県淡路市夢舞台2番地 |
電話番号 | 0799-74-1000 |
営業時間 / 定休日 | 各施設により異なる |
駐車場 | 600円/日(駐車場情報) |
ホームページ | https://www.yumebutai.co.jp/ |
注事項・ルール | ペット禁止エリアあり (公式ホームページ:利用ガイド) |

淡路夢舞台は、有名建築家・安藤忠雄氏が設計した施設で、建物全体がまるでアートのような美しさを保っています。
洗練されたコンクリート建築と自然が調和した空間は、写真映えスポットの宝庫としても知られています。


施設内には、温室植物園(奇跡の星の植物館)や野外劇場、国際会議場、ホテルなどさまざまな施設がありますが、ペットと一緒に入れるのは一部の屋外エリアのみとなっています。

施設内には温室植物園、野外劇場、国際会議場、ホテルなどがありますがペットOKなのは屋外の限られたエリアのみです。

5. 国営明石海峡公園

内容 | 公園 |
---|---|
住所 | 〒656-2306 兵庫県淡路市夢舞台8-10 |
電話番号 | 0799-74-1000 |
営業時間 / 定休日 | 公式ホームページより:営業に関してをご参照下さい |
駐車場 | 【普通自動車】 500円/日 【自動二輪】 100円/日 |
ホームページ | https://awaji-kaikyopark.jp/ |
注事項・ルール | ペット禁止エリアあり (公式ホームページよくある質問) |
夢舞台と連絡通路でつながっている「明石海峡公園」は、自然と遊びが融合した関西屈指の大型公園です。
園内には、
- 関西最大級の大型複合遊具
- のびのび遊べる広大な芝生広場
- 夏場に人気のじゃぶじゃぶ池
など、家族連れにも嬉しいスポットが充実しています。


また、園内は四季折々の花々が美しく整備されており、特に春に咲き誇るチューリップは関西最大級のスケールを誇ります。写真映えも抜群で、花好きにはたまらない空間です。
なお、園内のレストランはテラス席のみペット同伴OKとなっており、ワンちゃんと一緒にのんびりと過ごすこともできます。
6. 多賀の浜海水浴場

内容 | 広場 |
---|---|
住所 | 〒656-1521 兵庫県淡路市多賀2476-3 |
電話番号 | 0799-72-3420 |
営業時間 / 定休日 | 年中無休(海水浴場情報はホームページで随時更新) |
駐車場 | 無料(オフシーズンのみ) |
ホームページ | 淡路島観光ガイドHP |
注事項・ルール | マナー厳守 / 遊泳禁止 |
遠浅で透明度が高い美しい砂浜で人気の多賀の浜海水浴場には広々とした芝生エリアがあります。

特に平日は人が少なく静かなので、海を感じながら落ち着いた環境でゆっくり過ごしたい方におすすめのスポットです!
ただし、ペットの遊泳は禁止となっているため、近くに水場があっても愛犬を泳がせることはできませんのでご注意ください。


犬連れOKなカフェ&レストラン9選
1. グリナリウム淡路島レストラン&カフェ

内容 | カフェ |
---|---|
ペットメニュー | なし |
住所 | 淡路市野島常盤1550 |
営業時間 | 【平日】 11:00-17:30 (ラストオーダー17:00) 【土日祝】 10:00-18:00 (ラストオーダー17:30) |
定休日 | 火曜日 |
ホームページ | https://www.greenarium.jp/restaurant-cafe |
注事項・ルール | 食事はテラス席のみOK |
「いちご狩り×ピクニック」で有名なグリナリウム淡路島ですが、今回ご紹介したいのは、敷地内にあるレストラン&カフェです。
何度も訪れるほど気に入っているおすすめのペット同伴スポットです!

いちご狩りエリアにはペットは入れませんが、レストラン&カフェのテラス席はペット同伴OK。
しかも、テラス席はビニールハウス内にあるため、雨の日でも快適に過ごせるのがうれしいポイントです。

グリナリウムの料理は見た目も華やかで、味も本格的です!
価格帯もリーズナブルで、「おしゃれで美味しいのに高すぎない」という理想的なバランス。

なかでもおすすめは、トマト狩りセット。
テラス席のすぐ横にあるビニールハウスで、自分たちで3つのトマトを収穫してその場で食べられる体験ができます。

レストランの目の前には小さな丘のようなスペースがあり、自由に散策できます。

スタッフの方に確認したところ、ワンちゃんを遊ばせてもOKとのこと。
私も、テイクアウトしたスイーツを片手に、愛犬とゆったり遊びながら過ごしました。

丘の中にはヤギがいることもあるため、リードは念のため着用しておくのがおすすめです。
2. 陽・燦燦(はる・さんさん)

内容 | カフェ、レストラン |
---|---|
ペットメニュー | なし |
住所 | 〒656-1726 兵庫県淡路市野島常盤宇源八1510-4 |
電話番号 | 0799-70-9082 |
営業時間 | 10:00~18:00(LO17:00) |
定休日 | 水曜日 |
駐車場 | 無料 |
ホームページ | https://www.awaji-nlr.com/harusansan |
注事項・ルール | テラス席のみOK |
2021年10月31日にオープンした、農場をコンセプトにしたレストラン。

お店の前には実際に畑が広がり、たくさんの野菜が育てられていて、まさに“農場レストラン”という名にふさわしい雰囲気です。

ペット同伴OKなのはお店入口前にあるテラス席のみになります。
屋外にあるため屋根などはなく、雨の日の利用は難しいかもしれません。
また、ブランケットの貸し出しもしていますが、かなり冷え込むので春〜秋の暖かい季節に訪れることがおすすめです。


お料理は、農場レストランらしく野菜たっぷり&栄養バランス◎
見た目のインパクト抜群な「スコップティラミス」は、器がスコップになっており、上は抹茶で“草”、下はあんこで“土”を表現しています。
農場らしい遊び心にあふれながらも、味のバランスも抜群でとても美味しかったです!
不定期で生演奏のライブが開催されていることもあるので、運がよければ、音楽を聴きながらお食事を楽しめる、特別なひとときが過ごせます。
3. 淡路シェフガーデン

ペットメニュー | 一部店舗あり |
---|---|
住所 | 〒656-1722 兵庫県淡路市野島大川57-3 |
電話番号 | 080-8177-4501 |
営業時間 | 11:00~20:00 |
定休日 | 店舗により異なる(公式ホームページ:店舗情報) |
駐車場 | 無料 |
ホームページ | https://awaji-kaikyopark.jp/ |
注事項・ルール | コンテナ内以外はペットOK |
大阪湾を望む、淡路島の北東海岸沿いに2021年4月にオープンした「淡路シェフガーデン」。
コロナ禍で厳しい状況に置かれた飲食店や料理人を応援する目的で誕生した施設で、当初は2年間の期間限定としてスタートしましたが、好評につき常設施設として継続されています(現在は別の場所へ移転)。

施設内にはコンテナ型の飲食店がずらりと並んでおり、好きなお店で料理を注文し、屋外のテーブル席で自由に食べることができます。

施設内は、コンテナ内以外の屋外スペースはペット同伴OKとなっており、開放的な海辺の空間で、ワンちゃんと一緒にのんびり食事や写真撮影が楽しめます。

席はフードコートのような早い者勝ち方式なので、先に席を確保してから注文するのがおすすめです。
4. クラフトサーカス

内容 | カフェ、レストラン |
---|---|
ペットメニュー | あり |
住所 | 〒656-1724 兵庫県淡路市野島平林2-2 |
電話番号 | 0799-82-1855 |
営業時間 | 【平日】 11:00~18:30 (L.O 18:00) 【土日祝】 9:30~19:00(L.O 18:00) |
定休日 | 木曜日(祝日は営業) |
駐車場 | 無料 |
ホームページ | https://awajicraftcircus.com/#dog_terrace |
注事項・ルール | テラス席のみOK(よくある質問) |
クラフトサーカスの屋外エリアには、開放感あふれる「ドッグテラス」があり、愛犬と一緒にゆったりとした時間を過ごすことができます。

クラフトサーカスでぜひチェックしてほしいのが、愛犬専用の可愛いメニュー。
なかでも人気なのが、公式サイトでも紹介されている「わんちゃん島ピザ」です。

(出典元:公式ホームページ)
この「わんちゃん島ピザ」の生地には米粉が使用されているのでグルテンフリーとなっており、具材にはワンちゃんにとっても栄養がある野菜がトッピングされています。
5. ミエレザガーデン

内容 | カフェ、レストラン |
---|---|
ペットメニュー | あり(ドッグメニュー) |
住所 | 〒656-1724 兵庫県淡路市野島平林2-2 |
電話番号 | 080-8177-4501 |
営業時間 | 【平日】 11:00 〜18:00(LO17:00) 【土日祝】 11:00〜18:00(LO17:00) |
定休日 | 水曜日(祝日は営業) |
駐車場 | 無料 |
ホームページ | https://mielethegarden.com/ |
注事項・ルール | テラス席のみOK |

エレザガーデン(ELEZA GARDEN)は、「クラフトサーカス」の姉妹店で、ペット同伴OKのカフェレストランです。

テラス席ではワンちゃんと一緒に海を眺めながら食事を楽しめるため、愛犬連れのおでかけ先としても人気があります。
クラフトサーカスと異なる点として、エレザガーデンにはワンちゃん用のペットメニューは用意されていません。愛犬用のごはんも一緒に楽しみたい方には、近くのクラフトサーカスがおすすめです。

※2025年7月現在のメニューです
テラス席は「海を眺められるオーシャンビューテラス」と「雨風を遮ることのできるテラス席」の2タイプあるので、雨の日や風の強い日、寒い冬の時期も安心してご利用できます。
6. のじまスコーラ

内容 | カフェ、ドッグラン、マルシェ、動物ふれあい |
---|---|
ペットメニュー | あり |
住所 | 〒656-1721 兵庫県淡路市野島蟇浦843 |
電話番号 | 0799-82-1820 |
営業時間 | 【平日】 ランチ 11:00~14:00(LO14:00) カフェタイム 14:00~18:00(LO17:30) 【土日祝】 モーニング 10:00~11:00(LO10:30) ランチ 11:00~15:00(LO15:00) カフェタイム 15:00~18:00(LO17:30) |
定休日 | 水曜日 |
駐車場 | 無料 |
ホームページ | https://nojima-scuola.com/cafe/ |
注事項・ルール | テラス席のみOK |
“スコーラ”とはイタリア語で「学校」という意味で、その名の通り閉校となった小学校をリノベーションして誕生した複合施設となっています。

元校舎の中には、地元野菜や焼きたてパンを販売するマルシェや、こだわりのメニューが揃うレストラン・カフェがあり、地元の方にも観光客にも人気のスポットとなっています。

ペットと一緒に利用できるのは、1Fにあるカフェのテラス席。
テラス席は全面ビニールカーテンで覆われており、冬でも風を遮ってくれる構造なので寒さをあまり感じませんでした。特に冬場はストーブ近くの席がおすすめです。

詳しいワンちゃんメニューについては関連記事をご参照ください⇩


外に出ると、元校庭のスペースにはミニ動物園もあります。
アルパカ、ヤギ、モルモットなどの動物たちと触れ合えるので、お子さん連れや動物好きの方にもおすすめの施設です。
7. 松葉寿司

ペットメニュー | なし |
---|---|
住所 | 〒656-0122 兵庫県南あわじ市広田広田528-1 |
電話番号 | 0799451019 |
営業時間 | ランチ 11:00~14:00 ディナー 17:00~21:00 |
定休日 | 水曜日 |
駐車場 | 無料 |
ホームページ | https://nojima-scuola.com/cafe/ |

松葉寿司は兵庫県南あわじ市にある昭和7年創業の老舗寿司・和食店で、淡路島の地魚や新鮮な海産物、淡路牛を使った豊富なメニューが揃う大型店です。
400席を持つ広々とした店内で、個室や座敷も多く、家族連れから団体まで幅広く利用されています。
淡路島の松葉寿司は「ペット同伴可」の寿司店で、小型犬(目安10kg程度まで)は予約すれば店内同伴も可能です。
「本当に犬連れOKなの?」と思ってしまうほどきちんとした雰囲気のお寿司屋さんです。
同伴条件はカバン・ケージに入れて顔が出ないようにするなど、事前に予約時の申し出が必要です
8. GARB COSTA ORANGE

ペットメニュー | なし |
---|---|
同伴条件 | テラス席のみ |
住所 | 〒656-1511 兵庫県淡路市郡家1033-1 |
電話番号 | 0799851000 |
営業時間 | 11:00~21:00 |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | 無料 (約80台分のスペース完備) |
ホームページ | https://garbcostaorange.jp/ |
GARB COSTA ORANGE(ガーブ コスタ オレンジ)は、淡路島西海岸にある複合施設「FrogsFarm」の中にあるイタリアンレストラン&カフェで、淡路の新鮮な食材を使った本格イタリアンを楽しむことができます。

テラス席にはゆったりとしたソファ席が用意されており、愛犬と一緒にくつろぎながら過ごすことができます。

淡路島西海岸に位置する約4.2ヘクタール(約42,000㎡)の広大な地域に展開する「食」をテーマにした地方創生複合施設です。
愛犬と一緒に楽しめるドッグランやペットOKのテラス席、ペットと泊まれる一棟貸しコテージもありペットフレンドリーな環境が整っています。
9.オサキ食堂 カフェテラス

ペットメニュー | なし |
---|---|
同伴条件 | テラス席のみ |
住所 | 〒656-1501 兵庫県淡路市尾崎1798-3 サキア1F |
電話番号 | 0799-70-9077 |
営業時間 | モーニング 7:00~11:00 ランチ 11:00~15:30 |
定休日 | 詳細不明 |
駐車場 | 無料 |
ホームページ | https://sakia.jp/restaurant/osaki/ |
オサキ食堂は、淡路島の旧尾崎小学校をリノベーションして誕生した、「SAKIA」の中にある広々としたカフェ&レストランです。


淡路島産の地元食材を使ったボリューム満点の和洋メニューが楽しめるカフェ&レストランで、ペット同伴OKのテラス席も完備しており、モーニングからランチ、カフェタイムまで対応しています。
しっとり・もっちりとした食感が人気の湯だねパン専門のベーカリー「しまのねこ」のパンも注文することができます。
泊まるなら絶対にここ!ペットと泊まれる一棟貸しの宿
Nook The Wharf(ヌークザワーフ)

内容 | 宿泊 |
---|---|
住所 | 非公開 |
ホームページ | NOOK 公式ホームページ |
注事項・ルール | 室内:ケージのみ バルコニー:ペットOK |
ここのお宿は星5以上つけたいほどおすすめの宿泊施設です。一日一組限定の完全プライベート空間で過ごせる貸別荘です。
場所の詳細は、ご予約いただいた方のみにお知らせする仕組みとなっています。

ロケーション、空間、料理、接客のすべてにおいて完璧といえる宿泊施設です。
Nook The Wharfについてはこちらの記事をご参照下さい↓

淡路島観光の注意点

淡路島を満喫するためにも土日祝をなるべく避けることをおすすめします。
休日には県外から多くの人が集まり、どこも人や車でいっぱいになるので渋滞や駐車場問題、行列といった問題が生じやすくなっています。
特に後ほど紹介する『淡路SAエリア』は土日になると、明石海峡大橋まで車の列が続きます…
せっかくのお出かけを楽しむためにもできる限り平日の人が少ない日がおすすめです